今回の記事では、ばね指の原因・前腕の回内不足も手指に負担がかかるについてです。
ばね指の他の原因については、こちらのページで解説しているので気になる方はご確認ください。
↓
前腕の回内不足になると、手根骨での可動性が求められる。
近位橈尺関節が回内可動域が減少すると回外筋が硬くなります。
そうすると橈骨での回転が不足する。前腕の可動域が減って、そういった時に掌を下に向ける時に遠位での手根骨レベルでは代償性が行われ過剰になると手指での痛みが発生します。
この事からばね指と一見関係ない身体の構造の破綻によって、遠位の症状を引き起こしてしまいます。
前腕の回内を促すようにアプローチすると、ばね指の改善に繋がります。
いかがでしたでしょう。
ばね指で困っている方の一助になれば幸いです。
〈監修〉整体あふり 厚木本院 院長 小林 大志
お電話ありがとうございます、
整体あふり 厚木本院でございます。