私は整体歴13年以上で整体の専門学校の講師をしていました。
そして私が運営する院、【整体あふり】はばね指に対応出来る整体院です。
ばね指の症状やお客様が当院に来るまでにあったばね指に関する悩みを下記にまとめてみました。
そして、このページでは当院のばね指に関する施術方針を書き留めていますので、
本気で身体を良くしたいと思う方は、しっかりとお読みください。
ばね指について
ばね指は、指を使う事が多い方・更年期の女性の方などが多いです。
上記以外だと糖尿病の方、リウマチの方、透析患者でも発症者が多いのが特徴です。
ばね指の症状
- 朝起きると指が固まっている。
- 指が動かしづらい。
- 指がうまく伸ばせない。
- 指を動かすとガクガクする。
- 指が痛い。
ばね指の原因
指の使い過ぎのよるところが大きいです。
指の使い過ぎと聞くと、指周辺をマッサージすれば良さそうな気がしますが、指以外にも原因の場所がある事が多いです。
例えば、ばね指の症状がある方は、手のひら側の腕の筋肉を触ってみてもらうと、かなり筋肉が硬くなっていると思います。
ここの筋肉が硬くなってばね指の原因となっていますので、このような方は、指に影響を与える位、筋肉が硬くなっていますので、この部分の老廃物を流すような施術をした方が良いでしょう。
病院での対応は
検査で異常が無い場合は、痛み止め・シップを出される方が多いです。
指の安静や非ステロイド系抗炎症剤の投薬・レーザー治療などをする病院もあるようです。
当院でのばね指に対しての整体マッサージは
先ずは、身体を支えている足元の調整・骨盤の調整・体幹のねじれを取っていきます。
身体全体のバランスを整えたら、ばね指専用の施術を行います。
当院の施術は、私自身が色々な施術を体験し効果の高いものを習得し、内臓の調整と骨盤の調整を軸にした、厚木市では唯一の体質改善整体を確立し現在の施療法としております。
7歳のお子さん~92歳の年配の方も受けれる安全な整体法です。
一番の特徴は、症状に合わせて施術をするのではなく、人に合わせて施術をしていきます。
また、日常生活での注意点やセルフケアもお伝えしています。
わからない事はお気軽にご相談下さい。
ばね指・指の動かしづらさ
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。

地域唯一の施術法
地域で唯一の施術法で、他では良くならなかった痛みを改善。

不足している栄養のアドバイスを受けられる
血液検査を持ってきてもらうと、体の改善を促す食事・栄養のアドバイスを受けられる。

身体が良くなる仕組みをお伝えします
不調の原因と、良くなるための仕組みを理解できる。

痛みの出ている根本原因を特定します
痛みが出てくる根本的な原因がわかる。

器具を使わず、手技での施術を行います
器具を使わない施術だから怖くなく安心です。

自分で出来るケアの方法が身につきます
自分に合ったセルフケアが学べる。

お渡しする資料も充実
オリジナルのニュースレターを発行。
厚木・伊勢原にお住まいのあなたへ

こんにちは。整体あふり院長の小林です。
ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
整体あふりは小田急本厚木駅北口からバスと徒歩で15分、住宅街の中にある整体院です。
一人ひとりのお客さんの痛みと真剣に向かい合うため完全予約制で院長一人の小さな整体院ですが、女性の方も安心して受けられるように配慮しています。
当院に来院される方の7割は女性の方です。
お陰様で今ではご紹介や口コミで支えられています。
整体あふりのご案内
営業時間
10:00~20:00(最終受付19:00)
当院は完全予約制となっております。
当日予約が可能な場合もありますが、必ずお電話をしてからご来院ください。

本来、人間の身体は日常生活で痛みが出ても、寝て起きれば回復しているのが普通の状態です。
もし、この文章を読んでいるあなたが寝て起きても痛みがある・疲れが取れないという状態で、このままの生活習慣を続けていれば良くなる事はないでしょう。
痛みやコリ・違和感は身体からの「なんとかして!」という信号です。
この信号を無視し続ければ、今ある痛みの場所以外にも痛みが出たり、今以上に身体の状態はひどくなります。
『痛みを気にせずに好きな事をしたい』方は、一度整体の専門学校で講師経験のあり、身体の専門家がいる整体あふりへお気軽にご相談ください。
あなたのご来院を心よりお待ちしております。
周辺地図
まずは一度お試しいただきたいので・・・
手・腕の痛みの関連の記事まとめ
ばね指に関する関連記事

お電話ありがとうございます、
整体あふりでございます。