産後の骨盤矯正・産後の腰痛・肩こりの症例

当院で産後の骨盤矯正・産後の腰痛・肩こりが改善された事例を紹介します。

こちらをご覧になられている方にも同じような症状でなやまれているかもしれませんので、

参考にしてください。

産後の骨盤矯正・産後の腰痛・肩こり

患者さん

女性 30代

初回来院

2024年7月

症状と来院理由

半年前に2人目を出産。

4ヵ月前から、毎朝起きると身体が痛くなってきた。

産後腰痛が出てきて、同一姿勢で動かすと痛い。

首の痛み・肩こり・肩の痛みは、動かすと痛い。抱っこしてると張ってくる。

施術の内容と経過

初回検査時に

  • 右腸骨のAS(前方変位)
  • 右恥骨の下方変位
  • 筋肉のタイトネス
  • 神経の滑走性低下

が見受けられたので、筋肉・神経に対しての施術を行う。

並行して、腸骨・恥骨の骨盤調整を行う。

6回終了後→腰痛NRS3~4・肩首NRS5~6・骨盤は腸骨、恥骨共に変位は無くなる。

6回終了後→腰痛NRS1~2・肩首NRS3~4。

15回終了後→痛みNRS0。

ご本人の希望もあり、ここからはメンテナンスへ移行。

施術者の見解

産後の骨盤矯正は、産後三ヶ月かけて骨盤の状態は戻っていくのが普通だが、三ヶ月後に腸骨・恥骨の変位が見受けられた場合は、骨盤矯正をしいた方が良い。

産後の骨盤矯正は4~6回ほど行うと変位が改善されていく。

巷の接骨院や整体院などでは、

  • 骨盤が開いているから戻しましょう
  • 足の長さが違うから戻しましょう

などと、それっぽい事をいうが理論が破綻しているので騙されないようにしていただきたい。

開いた骨盤は、3ヶ月かけて戻るし、足の長さは正常時でも違うように見えるので

 

この症例の感想

毎日辛かった産後の腰痛が改善されました!

お客様写真
アンケート用紙

出産・子育てで、肩こり、腰痛がひどく毎日ツラかったのですが、先生の施術を受けて1ヶ月位たつと、明らかに体が楽になりました!

今まではすぐに疲れて、横になって休んでしまうことが多かったのですが、体が楽になると家事も育児もはかどり、やりたいことができるようになりました。通院中に新たにウデのしびれ、ヒザの痛みの症状が出てきましたが、そちらも対処していただき、おかげさまで改善することができました。セルフケアの方法も教えてもらえて、通院後も自身で予防・対策ができるので、とてもありがたいです。子連れOKなので、産後でも無理なく通院できました。

YM様 厚木市 30代

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

整体あふり 厚木本院