足底腱膜炎(踵の痛み)の症例⑤

当院で足底腱膜炎(踵の痛み)が改善された事例を紹介します。

こちらをご覧になられている方にも同じような症状で悩まれているかもしれませんので、参考にしてください。

足底だけでなく、足首・膝も痛い足底腱膜炎

患者さん

女性 50代

初回来院

2025年4月

症状と来院理由

半年~1年前から足底が痛い感じがあった。

痛みが治まったり、痛くなったりが何度かあり治らなくなり伊勢原市の整形外科で足底腱膜炎と言われた。

整形外科では塗り薬をもらい様子を見るが改善せず。

足底だけでなく、足首・膝・腰も痛みが出ている。

痛く感じる時は、

  • 朝一だけでなく・歩行・立ち上がる・座位でも痛い。
  • 座位で足首動かすだけでも痛い。
  • 踵だけでなく、左足首・左膝・仙骨1~3辺り全体的に痛くなってきた。

朝一だけの痛みだけでなく、1日中痛みがあるので立ったり、歩いたりするのが辛くなってきている。

という状態だった。

施術の内容と経過

初回検査時に

  • 足首・膝の使い方の悪さ
  • 筋肉

の問題が見受けられたので、正しい足首・膝の使い方を伝えて、筋肉に対する施術を行う。

計25回の施術をした時点で、

・足底の痛み

・膝の痛み

・足首の痛み

・臀部の痛み

が改善し痛くなくなる。

施術者の見解

そもそもの体の使い方が悪い事により、筋肉に対してストレスがかかっていた。

正しい使い方を伝える事により日常生活でマイナスの事がなくなり、施術とセルフケアで筋肉が正常化して各種の痛みが無くなった。

この症例の感想

足底腱膜炎・こんなに良くなるのかと驚いています

お客様写真
アンケート用紙

足底筋(腱)膜炎が良くならず、色々調べてたどりついた「整体あふり」さん。姿勢・歩き方など自分では気付かないクセなども先生の指摘によって痛くなる理由があったのかと分かりました。

施術以外にもセルフケアや気を付ける事などのアドバイスを頂き実践するとこんなに良くなるのかと驚いています。本当にありがとうございました!

SW様 厚木市 50代

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

整体あふり 厚木本院