
症例4 40代女性の左股関節前面の痛み・左臀部(お尻)の痛み
患者さん
女性 40代
初回来院
2025年1月
症状と来院理由
【左股関節前面の痛み】
2024/12中旬(1ヶ月前)から左の股関節の前面が痛くなり、段々酷くなっている。
・歩行で痛い。
・椅子から立つ時に痛い。
・立っている状態から→座るのは痛くない。
・お風呂で温めると痛みが少しマシになる。
【臀部痛】
2024/12下旬(2週間前)から痛くなる。
湿布貼ったら1日楽だったが、それから効かなくなった。
・歩行で臀部が痛い。

施術の内容と経過
検査をすると、
・SLR(+)
・長母指屈筋MMT(↓)
・股関節外転MMT(↓)
この検査結果から
・仙骨神経叢の障害
・腰椎5番・仙骨1番神経根の前枝障害
の可能性が高い事がわかった。
この事から
・神経
・筋肉
に対してアプローチを開始。
・施術2回終了後には、左股関節前面の痛みNRS5。
・施術4回終了後には、左股関節前面の痛み・臀部痛共に痛みがなくなったので終了となった。
施術者の見解
この手の症状だとSLR(+)なので、一般の接骨院や整体院だと
・臀部の筋肉
・ハムストリングスの筋肉
が硬いので、そこばかりに揉んだりする所が多いが、
今回は神経根障害があったので、神経に対してアプローチ→筋肉に対してアプローチする事によって早期の改善となった。
また身体の使い方としては、ニーイントゥアウトも見受けられたので、そこも指導した。
この症例の感想

昨年の暮れから左足の付け根が痛み出し、色々な面でネットで整体を調べて、あらゆる整体に連絡しましたが、どこも予約と言われてしまい半分諦めていました。
そんな時に整体あふりさんのネットを見つけダメ元で連絡しました。
丁寧に話を聞いて、何処に痛みが出ているかも教えてくれました。
まさか坐骨神経痛だと思っておらず、かなりの左足の付け根の激痛で半信半疑でしたが、通院して普通に歩けるまでになりました。
先生には感謝しかありません。
本当にありがとうございました。
身体の不調があった方がいたら是非お勧めしたいです。
※当院にいただいたグーグルマップの感想より引用。
お電話ありがとうございます、
整体あふり 厚木本院でございます。