今回の記事では、腰部脊柱管狭窄症・間欠性跛行には神経性?血管性?についてです。
腰部脊柱管狭窄症の主症状として、間欠性跛行があります。
間欠性跛行には・・・
- 神経性間欠跛行
- 血管性間欠跛行
があります。
腰部脊柱管狭窄症の主症状の、神経性間欠跛行。
閉塞性動脈硬化症による血管性間欠跛行になります。
症状としては、同じなので鑑別が大事になってきます。
因みに症状は、
- 痛み
- しびれ
です。
鑑別方法としては、
自転車ストレステストというのものがあります。
神経性間欠跛行では、自転車に乗って前傾姿勢をとると症状が起こらない。
血管性間欠跛行では、自転車に乗って前傾姿勢をとっても症状が起こる。
※稀に神経性と血管性が合併してる場合もあります。
いかがでしたでしょう。
腰部脊柱管狭窄症・間欠性跛行で困っている方の一助になれば幸いです。
〈監修〉整体あふり 厚木本院 院長 小林 大志
お電話ありがとうございます、
整体あふり 厚木本院でございます。