坐骨神経痛の患者さんから、『リリカは副作用はありますか?』と言う質問を頂きました。
先ず、最初に・・・
薬の事は薬剤師、もしくは薬を処方している医師に確認するのが一番だという事をお伝えします。
ただ、自分で薬の作用・副作用を調べる方法もあるので、ご紹介します。
【薬の名前 添付文書】でインターネットで検索すると、製薬会社が出している情報を見れますので確認してみてください。
いかがでしたでしょうか?
坐骨神経痛でお困りの方の、一助になれば幸いです。
この記事に関する関連記事
- ヘルニア(Bulging:膨隆)は年齢と共に増える
- 脊柱管の狭窄は年齢を重ねるとほとんどの人に狭窄はある
- 脊柱管狭窄症(LCS)の類似症状 鑑別が大事
- 仙腸関節障害?神経根障害?当院での鑑別の仕方
- 腰椎すべり症の症例②
- 腰部脊柱管狭窄症の症例③
- 歩行時に足を引きずる位痛い股関節痛の症例
- 腰椎椎間板ヘルニアの症例②
- 腰椎椎間板ヘルニアの症例①
- 腰部脊柱管狭窄症・間欠性跛行には神経性?血管性?
- 梨状筋症候群(深臀部症候群・Deep Gluteal Syndrome)の特徴
- 坐骨神経痛の原因は、根性?末梢性?鑑別が大事
- 神経はどういった時に痛みが出るか?
- 脊柱管狭窄症の原因は?
- 脊柱管狭窄症の症例②
- 股関節の痛み(鼠径部の痛み、臀部痛)
- すべり症・坐骨神経痛・頭痛の症例①
- 脊柱管狭窄症の症例①
お電話ありがとうございます、
整体あふり 厚木本院でございます。