肩の重さの症例③

当院で肩の痛みが改善された事例を紹介します。

こちらをご覧になられている方にも同じような症状でなやまれているかもしれませんので、参考にしてください。

右肩の重い感じ

患者さん

女性 70代

初回来院

2025年4月

症状と来院理由

きっかけは草むしり2025/4/13~。草むしり後から、右肩~右腕のしびれが出てきた。

痺れてる場所は、上腕三頭筋から前腕手の甲側。指は痺れてない。触らなくても痺れているのが分かる。

4/16に近所の整形でレントゲンを撮る。

下部頚椎の隙間が狭いと言われ、タリージェとロキソニンを処方される。

最初5mmで1週間後に改善しないので10mmに。

4/27にはしびれもない状態になったが肩が重い感じで食欲もなくなる状態でご紹介で来院。

施術の内容と経過

初回検査時に

  • 軟部組織のタイトネス

が見受けられたので、軟部組織に対する施術を行う。

計2回の施術をした時点で、肩の重みもなくなる。肩の重みがなくなり食欲も戻る。

施術者の見解

草むしりをして、筋肉がタイトネスになり神経絞扼を起こして痺れが出ていた。

時間経過と共に、神経絞扼をする程の筋肉のタイトネスが少なくなってきたが、重さを感じる程の硬さがあった為に症状が出ていた症例だった。

整体あふり 厚木本院