膝の内側が痛い、内側側副靭帯(MCL)?・内側半月板が原因?

 

今回の記事では、膝の内側が痛い、内側側副靭帯(MCL)?・内側半月板が原因?についてです。

膝の痛みと言っても色々な膝の痛みがあります。

今回は、膝の内側の痛みについて説明していきます。

膝の内側の痛みと言って同じような場所でも、

  • 内側側副靭帯(MCL)
  • 内側半月板

のどちらが膝の痛みを拾っているか、圧痛テストだけでは鑑別できません。

そこで当院の鑑別テストでは、

外反ストレステストを加えて内側側副靭帯(MCL)は伸長されるので、これで痛ければ内側側副靭帯(MCL)の影響

内反ストレステストをして、内側側副靭帯(MCL)が緩んで半月板に圧が加わるので痛ければ半月板の影響として更に、マックマレーテストをして陽性であれば半月板の影響

で痛みを出していると鑑別しています。

 

いかがでしたでしょう。

変形性膝関節症・膝の痛みで困っている方の一助になれば幸いです。

 

〈監修〉整体あふり 厚木本院 院長 小林 大志

整体あふり 厚木本院