座って立ち上がった時の膝の痛みの原因は?

 

今回の記事では、座って立ち上がった時の膝の痛みの原因は?についてです。

変形性膝関節症の人ででジーっと座ってて立ち上がった瞬間に痛い、1歩目が痛い、2~3歩歩くと痛みが無くなっていくというのは何が痛みの原因かというと、滑膜の痛みです。

 

滑膜に存在する痛みの受容器は、

  • ゆっくりとした長さ変化には痛みを感じません。重さを感じる
  • 急激な長さの変化には痛みを感じる

という特徴があります。

 

だから、変形性膝関節症の人はずーっと座ってる時に急に立った時に滑膜の長さの変化が出て痛みを感じるという事です。

これを

  • 動作開始時痛
  • スターティングペイン

などと言います。

 

では、長く座って立つ時の痛みに関しては、どうすればい良いかというと・・・

立つ前に、ゆっくり膝を曲げ伸ばししてから立ってみてください

そうすると、何もしないで立つよりも痛みが少なく立てます。

 

いかがでしたでしょう。

変形性膝関節症・膝の痛みで困っている方の一助になれば幸いです。

 

〈監修〉整体あふり 厚木本院 院長 小林 大志

整体あふり 厚木本院